かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

甘酒茶屋(箱根町)

2013年09月14日 | 神奈川のいいところ
箱根からの帰りに、二子山のふもとの甘酒茶屋に寄りました。


正面から


小屋の内部も、囲炉裏があったり、木の梁だったりと趣がありました。

お店の名前の由来となっている甘酒を注文。
温かいのですか?冷たいのにしますか?と言われびっくり。
あまり冷たい甘酒って聞いたことが無かったので。
暑かったこともあり、「冷たい」甘酒を注文。
夏のみだそうです。

あと、小腹がすいていたので、味噌おでんも注文。

店内は暗いため写真はありません。

甘酒は、ノンアルコールで砂糖もつかっていないとのことでしたが、
コクがあり、甘みがあり、冷たいこともありゴクゴクと
一気に飲み干してしまいました。

聞くところによると、甘酒は、昔は夏の飲み物で、俳句の夏の季語だそうです。
米麹と米だけで作った発酵食品のため栄養満点で、箱根山を超える旅人に提供するため、
箱根にも4件もの甘酒小屋があったそうです。今は1軒のみです。

裏の入口です。


解説がありました。


小屋のすぐ裏は、須雲川自然探勝歩道になっていて、箱根方面に進むと石畳はあるようです。