かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

ハッピーハロウィン・夢の国のできごと(東京ディズニーランド)

2016年10月19日 | ぶらっと散策
久しぶりに、ディスニーランドに行ってきました。
昔、毎年のように行っていたころは、開演前に並んでいましたが、
今回はスターライトパスポートで、午後3時過ぎに入場し、駆け回ることなくゆっくり楽しみました。
(当然ファストパスはすべて終わっていました。)

メインエントランスのミッキー型ジャック・オー・ランタンの花壇

夕方


ワールドバザール正面のハロウィン仕様


ワールドバザールの十字路のかぼちゃのオブジェ

それぞれ絵柄が異なります。






夕方、明かりが入ったミッキーのかぼちゃとシンデレラ城


ワールドバザールのお店の前のハロウィン用のディスプレイ

これを見るだけでも楽しめます。

ミッキーも

おばけミッキー


シンデレラ城前


夕方、ワールドバザール内から見えるシンデレラ城


1枚目の写真の「逆さシンデレラ城」バージョン。


シンデレラ城前の広場のハロウィンオブジェ(左側)

夜バージョン

紫のライトが一定間隔で当たるようです。

シンデレラ城前の広場のハロウィンオブジェ(右側)


トゥーンタウン入り口のジャック・オー・ランタンたち


ミッキーの家

正面にある像はミッキーではない?

ミニーの家

こちらもミニーではない?

リトルグリーンメンのスーベニアケース

中に入っているのは、ネットでちょっと話題になっている「リトルグリーンまん」

あんは、カスタード、ストロベリー、チョコレートの3種類が1個ずつ入っています。

ダンボとシンデレラ城


ホーンテッドマンションの門

ホーンテッドマンションと手前のジャック・オー・ランタン


この日は満月で、ビッグサンダーマウンテン脇に満月が登りました。


イッツアスモールワールドと満月



ハロウィン限定のパレード「ハロウィン・ポップンライブ」
先頭はグーフィー

続いて3つのフロートが来ます。
先頭のミッキー

チップ&デール

3匹の子豚ちゃん

このフロートがかわいいです。

続いてまた3台のフロートが来ます。
ドナルドファミリー

スティッチ

ミニー

ミニちゃんのアップ


この日は、ワンマンズ・ドリームⅡが抽選で当たったので見ることができました。
ショーのオープニングの一コマ

エンディングの一コマ


2017年1月11日のクローズが発表された「グランドサーキット・レースウェイ」

普段は行きませんが、最後に行ってみました。


サーキットは思ったより広いエリアで、このエリアに隣接する外側の駐車場(P、R1、R2)
の一部も工事現場にある柵で覆って工事が始まっていましたので、大規模な開発になるようです。


<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII
クリエーター情報なし
キヤノン