12月6日が私の米寿祝いとなり現役時代に30年勤務したNTT(逓信省、電気通信省、日本電信電話公社の時代)と労働組合(全国電気通信労働組合時代)から次のお祝いを頂きました。
NTT会社より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/992bba075d08d597053af5fe1f1962b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/de46d86982048594ac7d7f5c01a1ac7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/1414e0b120044922a688fb6360a02e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/1f1a41dac9f538fffeca119abe4c5756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/e0b4581b259bbbf9215794df8dc125c8.jpg)
NTT労組より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/f3019db64d96497ae1e6ac5f7b8154e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/f1c7841f3c0d2d0e75b42cc562571177.jpg)
昭和8年12月6日この世に出てあっという間にこの年になりました。その間の思い出の一コマを掲載させて頂きます。
昭和23年(1948年)5月に東京逓信講習所に入学しモールス通信と和欧文のタイピングを覚えました。電報は昭和30年代末までは通信の花形でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/8c9bc2270c150ff38000e0a51b5a8c44.jpg)
昭和24年頃有線の音響通信で電報の受信をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/cf2bc4410eeee60776ae7770470a4280.jpg)
この訓練で次の表彰状を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/567a4102122ab12b1877e2255606b953.jpg)
昭和27年頃伊豆諸島の各島の郵便局と小田原電報電話局と無線電信で電報の送受を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/64ebcb136087c6ca3b5aeb4345812cc8.jpg)
その無線電信の競技会で次の表彰状を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0d/9786b5f482951cc469f6f9c661f72c77.jpg)
仕事をしながら労働組合活動にも貢献しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/73638eadae1844a6eec094beb5c16bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/b44bef160de43734e72c23e327e41477.jpg)
退職後は町内会役員等で84歳まで地域社会に貢献しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/254bd1f5d3bc85d342c84a1e881375f8.jpg)
。
NTT会社より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/992bba075d08d597053af5fe1f1962b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/de46d86982048594ac7d7f5c01a1ac7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/1414e0b120044922a688fb6360a02e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/1f1a41dac9f538fffeca119abe4c5756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/e0b4581b259bbbf9215794df8dc125c8.jpg)
NTT労組より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/f3019db64d96497ae1e6ac5f7b8154e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/f1c7841f3c0d2d0e75b42cc562571177.jpg)
昭和8年12月6日この世に出てあっという間にこの年になりました。その間の思い出の一コマを掲載させて頂きます。
昭和23年(1948年)5月に東京逓信講習所に入学しモールス通信と和欧文のタイピングを覚えました。電報は昭和30年代末までは通信の花形でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/8c9bc2270c150ff38000e0a51b5a8c44.jpg)
昭和24年頃有線の音響通信で電報の受信をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/cf2bc4410eeee60776ae7770470a4280.jpg)
この訓練で次の表彰状を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/567a4102122ab12b1877e2255606b953.jpg)
昭和27年頃伊豆諸島の各島の郵便局と小田原電報電話局と無線電信で電報の送受を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/64ebcb136087c6ca3b5aeb4345812cc8.jpg)
その無線電信の競技会で次の表彰状を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0d/9786b5f482951cc469f6f9c661f72c77.jpg)
仕事をしながら労働組合活動にも貢献しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/73638eadae1844a6eec094beb5c16bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/b44bef160de43734e72c23e327e41477.jpg)
退職後は町内会役員等で84歳まで地域社会に貢献しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/254bd1f5d3bc85d342c84a1e881375f8.jpg)
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます