ダウは4日続伸しました。
金利高でしたが幅広く買いが入ったようです。
SGX日経平均先物円建ては39,200台で推移していました。
日経は39,100台で寄り付くと、場中は39,000辺りでもみ合いましたが、引けで買われました。
東証プライムの売買代金は3兆1697億円、700億円の増加です。
今日も海外勢がお休みか、比較的薄商いでした。
ドル為替は\150台後半で足踏みしていますが、年内持ちこたえるでしょうか。
指標項目 |
数値 |
12/25 含み損益(前日比) |
+60(+0.0%) |
12/25 日経(終値) |
39,130(+93) |
12/25 ドル為替(TTM) |
157.38(-0.07) |
12/24 ダウ(終値) |
43,297(+390) |
12年前の日記
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記
|
エンジャパン(4849)四半期毎実績
2025年3月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期予想 |
売上高 |
16,246 |
16,266 |
- |
- |
73,000 |
営業利益 |
1,693 |
687 |
- |
- |
8,100 |
税前純利益 |
1,841 |
298 |
- |
- |
8,011 |
純利益 |
1,206 |
3,988 |
- |
- |
9,330 |
1株純利益 |
29.54 |
97.64 |
- |
- |
228.50 |
配当 |
- |
- |
- |
70.1 |
70.1 |
自己資本比率 |
64.6 |
64.9 |
- |
- |
- |
ROE |
- |
- |
- |
- |
- |
2024年3月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
16,499 |
16,580 |
16,655 |
17,927 |
67,661 |
営業利益 |
755 |
326 |
1,463 |
2,617 |
5,161 |
税前純利益 |
883 |
461 |
1,478 |
2,547 |
5,369 |
純利益 |
585 |
190 |
1,557 |
1,864 |
4,169 |
1株純利益 |
14.12 |
4.72 |
37.99 |
45.55 |
102.38 |
配当 |
- |
- |
- |
70.1 |
70.1 |
自己資本比率 |
63.5 |
63.8 |
65.1 |
64.8 |
64.8 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
12.6 |
2023年3月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
15,791 |
16,613 |
17,160 |
18,152 |
67,716 |
営業利益 |
1,802 |
898 |
1,244 |
546 |
4,490 |
経常利益 |
1,907 |
1,034 |
1,234 |
398 |
4,573 |
純利益 |
1,144 |
721 |
1,034 |
-86 |
2,813 |
1株純利益 |
25.46 |
16.13 |
23,51 |
-1.45 |
63.85 |
配当 |
- |
- |
- |
70.1 |
70.1 |
自己資本比率 |
70.8 |
70.1 |
70.8 |
67.0 |
67.0 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
7.5 |
|