✳︎déraciné foot prints✳︎

〜糸偏の手仕事、俳句のことなど〜
(備忘録、老親への近況報告として)

原毛を洗う

2018-07-25 | 私の手仕事

〜防縮のワークショップに誘われて〜

この猛暑の中、朝夕少しずつ原毛洗い。

一昨年前に一度やって懲りた厄介な作業。

先延ばしにしたいところだけれど

ワークショップの下準備に再挑戦。

(原毛は頂いたもの)

①約1kg。汚い部分を選り分ける。

毛束を解さないことと書いてあるが

ひどい汚れを取ろうとするとどうしても崩れる。

500g必要だから歩留まり80%として700gは必要。

特に汚い300gは別に洗う事に。

②下洗いは40℃の湯に浸けておいて脱水

 

③40℃のモノゲン液に一晩浸け脱水

④小分けしてはモノゲン液で洗う。

⑤最後に濯いでは脱水

雑巾用の外洗濯機があるからまだいいけど

外でお湯が出ないから作業が大変😵

⑥ほぐして干す。どうぞ500g以上ありますように。

 500g切った😞⬇︎

できれば使いたくないゴミの多いのが⬇︎

汚れは取れても草の実やゴミがまだまだたくさん。

 

ほとんど捨ててないから 歩留まり約6割。

市販の手洗い原毛の何と安いことよ!

 注意点 ✍️

●全て40℃を保つ

●決して擦らない

●絞らない

●脱水は30秒


とうもろこし🌽が届いたよ

2018-07-22 | 

〜この時期の娘からの定期便〜

鮮度が命だから

直ぐに茹でて食す。

残りはスープ用に身をはずす。

普通は生の状態で外すのだが

削り残りはかじってしまえる👌

お行儀悪いけど美味しいんだもん


やっと履けるわ

2018-07-20 | 着物:お茶

〜鼻緒をすげる〜

浴衣展で台だけ買えば持ち込み可能と聞いて

半年越しにやっと陽の目を。

ぬぬぬで出会った女性がやってる

「布楽布楽源点」のもの。

フランスのリボンというかテープを使ってあるというから

趣味性が高く実用的にどうだろうって少し不安だったが

職人さんから鼻緒では老舗だって聞いて安心。

月日荘で出会った鼻緒⬇︎も持ち込む。

こちらは2年越し。


古布の味 (画像追加)

2018-07-18 | 私の手仕事

〜こだわりのグリーン〜

今日も酷暑。作業部屋をガンガンに冷やして籠る。

買い置きの布をあれこれを並べては

案を練る楽しい時間。

骨董市で手に入れたグリーンの古布。

これだけでは 何となく野暮ったい。

昨日の墨染めの麻布を合わせてみた。

今更ながら並幅って使い勝手がいいわ。

サロンって言うか、エプロン?

巻きスカートかな?

結んではく。

これ意外といけるジャン。

 

  

●後日

茜あるいは紅花染めの古布

使いたくなって…。

ない方がいいか?

 穴はちくちくダーニング

糸もアナンダで染めたこだわりの茜染め ❤️

90cm子ども用に

試し洗いもしてみたが👌

色落ちなし

 

●おまけ

ずいぶん前に作った

なんちゃってポシャギを

カーテンに貼り付ける。

わあい。いいねえ!

bioさんのアイデアによる、

時間差漂白して濃淡を出した麻の蚊帳で👍

 

 


加熱用トマト

2018-07-18 | 

〜急がば回れ〜

今朝起きたら置いてあった。

仕分けして

湯むきする。

いつもはこの段階で皮を取り除いていたけれど⬇︎

どちらが楽なんだろう?

煮詰めるのが暑い熱い💦😵

 

●おまけ

最近の定番 「イチジクとクリームチーズのパン」

バターの代わりにチーズを同量で。

砂糖抜きでイチジクの甘味のみ👌