✳︎déraciné foot prints✳︎

〜糸偏の手仕事、俳句のことなど〜
(備忘録、老親への近況報告として)

玄関に

2018-12-30 | 植物 (草木花メモ)

〜注連縄作り〜

 

表玄関

裏玄関 

 

ネコヤナギのラインが決まらない。

もっと矯めるといいのだけどね。

直そうとすると 止めの股枝が外れる。

まあいいか😞

 


年用意 2018年末

2018-12-29 | 植物 (草木花メモ)

〜今年は少し変化を〜

初雪が積もった。

外仕事はお預け。

夫がkeepしておいてくれる🌾など

身近にあるもので正月飾りを作る。

頂いた竹を化粧直しして

ざっくりとなった縄をあしらう⬇︎

定番の苔&南天⬇︎

 

 

 


布でつづる シリーズ

2018-12-26 |  美術館、ギャラリー、作家など

〜暮らしが見える衣服〜

ひと昔前の

*下着シリーズ

*履物 足元シリーズ

*職人シリーズ………

とても面白い、興味深い布絵展でした。


工房インディゴ 12月

2018-12-16 | 私の手仕事

〜月に一度の半日店長〜

Kさん作カワユイベビーシューズが👶

Body を着せかえ⬇︎

 

今日の手仕事は もちろんセーター

後ろ見頃⬇︎

 ⬇︎前身頃もここまで編めてる👍

この冬間に合いそう😊

 


着付けお稽古メモ (袋帯)

2018-12-13 | 着物:お茶

〜赤系の紬に〜

半襟

こちらの帯〆では 締まらない⬇︎

たまにはチェックon 柄も⬇︎

📝リサイクルのこの着物

袖丈が52-5cmあるから襦袢と合わない