アウェー磐田戦、ベガルタ仙台応援バスツアーに参加し、私は静岡県に初めて足を踏み入れた。
ヤマハスタジアムまで約10時間要した。足柄サービスエリアで休憩し、富士山がほぼ全景に近い形で目の前に現れ、世界遺産に感動した。(今年の春、飛行機から雲海に囲まれた富士山の記憶のみ。スマートフォンの記録に今でも残っている)昼食は三色海鮮丼のわっぱ飯を食べた。特に駿河湾産の"しらす"が美味でした。2階席(ヤマハスタジアム)から応援した。結果は無得点に終わった。サポーターの一員として、11月まで日本全国で実施される・試合の応援に行くつもりである。
ヤマハスタジアムまで約10時間要した。足柄サービスエリアで休憩し、富士山がほぼ全景に近い形で目の前に現れ、世界遺産に感動した。(今年の春、飛行機から雲海に囲まれた富士山の記憶のみ。スマートフォンの記録に今でも残っている)昼食は三色海鮮丼のわっぱ飯を食べた。特に駿河湾産の"しらす"が美味でした。2階席(ヤマハスタジアム)から応援した。結果は無得点に終わった。サポーターの一員として、11月まで日本全国で実施される・試合の応援に行くつもりである。