鉄 時々TDR 27系統

02-Apr-19 福島から松本へ…遠い

日曜日に福島でサッカーを見て、翌日の用事に備えて必死に松本へ車で移動。
試合終了が15時、駐車場が遠いのですが15分には車を動かす。
途中でジュース買って、インターは15時30分。
延々走り、宇都宮から北関東道、途中で運転交代しながら走るがまだ半分。
事故渋滞の表示が出ているので渋滞が伸びないうちにJCTまで逃げる、ひた走る。
逃げ切ってようやく休憩。 途中の交代なんか3分もかけてない。

で、高崎から上信越道。
横川SAでご飯食べようとしても、釜飯売り切れ、というか営業時間中にたどり着かず。
上り線なら開いていますが。
しょうがないので東部湯の丸まで移動、到着は19時40分。
レストランが20時で閉まるからさっさと食事。
カーナビは長野へ行って戻って来いですが、降りる。

5,250円、週末で高速料金が安い。

さあ、一般道で峠越え。
三才山経由で50㎞ほどショートカット、ただどちらが早いかは不明。
下丸子、もうすぐ蒲田、東京都。  違う。

意外とカーナビの到着時間は正確でした。

松本でスーパー銭湯に行く時間をとれました。

翌朝は早朝に徘徊。
昼過ぎにはあずさで帰京。

金曜夜から月曜朝まで移動距離1200㎞ぐらいか。

若いころは平気でしたが、さすがにキツイ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事