鉄 時々TDR 27系統

29-Apr-10 黒やきそば

ちょっと前から気になっていた黒やきそばを食べに東村山へ。
駅を降りるとこの駅に歴史があるとの記念碑が。
でも、できた時は久米川なんですねー。



さて、黒やきそば、地元の調味料会社が開発したソースを使用、イカ墨で黒くなります。
この会社、数年前はソースを入れた饅頭(失敗作)とか開発しましたが、さて今回は?

東村山駅を降りて周りを見ても、らしい雰囲気はなし。
駅の周りを一回りしたらカラオケビルに旗が。



うーん、ここはパス。
もう一軒もカラオケスナック。
しかも営業は夕方から・
で、探し回った挙句、一軒ありました。



ラーメン屋、保険をかけて、子鉄は角煮ラーメンに。
二人で撃沈するのもかわいそうです。



で、感想は。
意外にマルかな。

10個ポイント集めると景品があります。
さて9月までにあと9回も行くか?
行かないだろーなー。


以下、本日偶然、それとも恣意的にか、お会いした関係者の方へ。

上の後、子鉄を連れて立川へ。
パーツ2件210円で購入。
その後、子鉄は、かみさんの実家へ寄り、いとことゲーム三昧。

あまりに帰ってこないので迎えに。
その途中、明朝のパンがないことに気付き、買いに行ってます。
コンビニで伊右衛門125円を買うより88円の方ががうれしいですから。
道筋で駐車場がついているところが、東小金井DPか、ちょっと遠い武蔵境か武蔵小金井IYか、しかございません。
ツウことで、実家の連中もよく行くし、うちも寄っているのですよ。
ちなみにカレーパンが人気でございます。
あと、メロンパンおいてください。

コメント一覧

マクレー
黒やきそばと
最近「赤やきそば」も誕生したようです。
ケーブルテレビのローカル番組で紹介していた
ようですが、イベント限定かも。
私もまだ食してはいません。
未だに名無しの関係者
何のお構いも出来ませんで失礼いたしました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事