goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄 時々TDR 27系統

19-Jun-18 はとバスレガートに乗って立山へ

この時期、サッカーのリーグ戦が中断しますのでちょっと旅行へ。
長男と娘を留守番にしてかみさんのご機嫌取り。

レガート。


本当はピアニシモⅢ で行きたいところですが、該当しそうなツアー設定がないし、扇沢で乗り換えますので。
扇沢からは今年のシーズン終了とともに引退するトロリーバスに乗車。

来年からは電気自動車です。

日本からトロリーバスが無くなるわけでなく、1カ所減るだけ。
残るほうは全線地下なので写真が撮りにくい。
バスと名乗るもナンバープレートは無し、電車扱いです。

本格的な観光シーズン前ですので黒部ダムの放流もまだ。
来週26日から。

観光放流してないので展望台はパス。
220段はきついっす。

で、ケーブルカーに乗って、ロープウエイ、またトロリーバスと乗り継いでホテル立山泊。

星空観測はでき無さそうな天気です。

ロープウエイ。

1700m の間ワンースパン、雪崩の恐れがあり途中に鉄塔を作れない。

トロリーバス。

破砕帯の中を飛ばす。

ピントはワイパー??

ホテル着

----------------------------------

旅先のホテルで見るW杯もいいもんだ。

3試合目も出先。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事