中間台車のセンターピンとモーターが干渉するから打開策を。
さあ、どう料理しようか。
とりあえず、モーターを付けるように取り付け台の取り付け。
モーターの電極側の取り付け板と古いウエイトの取り付け位置が干渉するからモーターをオフセット。
干渉するウエイト取り付け穴、2.5mmでタップを切って有る、をそのまま利用する。
ナット止めになるけれどまあしょうが無い。 反対側は2つ穴開けてタップ処理。
中間台車の支持板を切り出す。
蓋になりますが、失敗しました。
ねじの頭とモーターが干渉。
とりあえずモーターに下駄履かせてみる。
このまま行くか、手を加えるかどうしますかねえ。
いろいろ用事があるもので、週明けまで放置か。
切り出すのに左手で小さな真鍮板を押さえるのが辛いの。
作業すると翌日握力が落ちてる。
このへんに年を感じる。