
仕事が忙しくて模型をいじる時間んも作れないし、気力がないです。
こんなときは東京ディズニーランドの話題でも。
最近電車で行くことが多いです。
舞浜駅を降りたらTDLへの専用橋を渡りながら左側に注目。
ティンカーベルがいますから、ぜひ魔法の粉をかけてもらいましょう。
ただし、ティンクはやきもち焼き、仲のよいカップルにはいじわるするから注意。
50年代の白黒テレビで放送されたディズニーランドも番組の始めはティンク。
アナハイムの元祖ディズニーランドでも、花火の前は眠れる森の美女の城の屋根からティンクが空を飛んで天空ショーの始まり。
こちらは東京と違い、15分ぐらい続く。
ファンタズミックが終わったら、すぐ行かないとティンクは見えないけれど。

ちょっと進んで左を見るとディズニー柄のモノレールと、リゾートクルーザーが。
しかし、人がいませんねー。
こんなに天気が良いのに。
この日、ディズニーシーでノベルティ配っていましたので、そっちへ行ったのでしょうか。