鉄 時々TDR 27系統

08-Aug-11   8/1  小田原へ

なんか離島の新聞みたいで、1週間遅れ、10日遅れのことを書いています。

仕事が片付かないのが主因で、模型にも触れない日々。
せいぜい、TDR で憂さ晴らしの日々。

客の入らない シルクドソレイユも まもなく撤退ですから、最後に見ておきますかね。
昼の公演でしたら、その後パークに1000円プラスで入れるチケットもあります。
今のうちですが。

さて、昨日 7/31 のことを書きましたので本日は 8/1 のことを。

子鉄が使用した北東パス、有効期間連続7日です。
あと 1日残りますので消化の小旅行。

東日本エリアしかいけませんので、沼津港は無し、で小田原へ。
家からですと、小田急の方がはるかに便利、でも、現地集合にするのもバカらしいので、東京駅から E231 のたび。
用事の後、昼前に家を出ましたが、節電ダイヤですので、快速アクティの運転は無し。
ちんたら各駅停車。

14時まえに小田原へ。
機関庫に行こうものなら、財布の中身も考えずに買い込んでしまいそうですので、我慢。
前にこの店で あきらめていた キクユニ 04 見つけて衝動買いした前科もちです。

早速、駅裏の店に突入。 ランチタイムに間に合いました。
金目煮つけを頼む子鉄。
食べ終わったら、綺麗に骨だけに。



食後お散歩の後、箱根湯本往復。
ちょっとポイントの写真を撮るのに付き合せました。

こちらは後日別アイテムでアップを。
正確には写真の縮小が面倒。
後回しにしたい。

帰りは小田原発の特別快速高崎行きに乗車。

日ごろの買い物にビューカード使っていたら、たまったポイントでグリーン車アップグレード券を贈ってきてますので消化。
同行者も使えるので子鉄とともに、2階席へ。
せっかくなら、スーパービューがよかった ?
北東パスじゃ、特急券払っても乗れませんし、最後尾の車両じゃぁ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事