鉄 時々TDR 27系統

15-Dec-05 マツダランプ

町の電気店の手先みたいになってきたけど。
子供のころ、東芝の電球はマツダランプでした。
いつこの商標を使用しなくなったかは覚えていません。
たぶん60年代の初めでしょう。
さて、自動車会社のマツダもそうですが、MAZDAってゾロアスター教の光の神様なんですね。
電球はいいとしても車とどんな関係なんでしょう。

コメント一覧

ひろくん
マツダ
東芝は、1984年に社名を変更するまでは「東京芝浦電気」と言っていました。

「芝浦」の方は田中久重の流れ、そして「東京」の方がマツダの流れです。



マツダランプの商標をいつまで使っていたかは、今すぐにはわかりませんが、少なくとも私が子供の頃はあまり記憶がないですね。



東芝ライテックのHPを見てみたら書いてあるかも?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事