鉄 時々TDR 27系統

10-Aug-13 等々力は狭い

川崎戦です。
多摩川を挟んでアッチ側での試合、さて、チケットは全席種完売。

ゴール裏を買ってあります。
等々力は今世紀初めてか。
ヴェルディが川崎を名乗ってた頃、行きました。
武蔵小杉からバスで移動に手間取り、その前に家で手間取り、ルートは新宿3丁目から急行、元町中華街行き乗車、渋谷からは特急、西武6000形でした。

スタジアム小さいです。アウエイ側はもう一杯、何とか座るところを探して、でも風通しが悪く、外気も暑いので熱中症をおこさぬよう、ビールは遠慮。
大体、売りに来てません。
ペットボトルの水は用意しておきましたので、脱水症状だけは防げました。

試合は追いつくものの勝ち越せず、ドロー。
帰りは、直行バスで武蔵小杉、そこから湘南新宿で。
新宿着いたらのど乾いて、ビール。

この辺、味スタ帰りと行動パターンは一緒。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FCTOKYO」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事