実質的に半年放置してありました。
10月にパーツを手に入れて床下器具用の穴あけ、タップ切りでまた寝ていました。
外した仕切り板を探し出すのに手間取る。
床板のモーター穴に引っかかる部分を避けて追加で床板取付用のネジを使うので穴を開けてますが、そこにスペーサーを入れておきます。
床下器具取付板の変形防止、強くネジを絞めると壊れるし、締めないと振動でネジが緩むし。
ゴム系接着剤で止めておく。
この板外さないと車体を止めているネジが出てこないから結構な頻度で取り外します。
新しい床板に仕切り板取り付けて、T2車の工事を参考にこちらを組み立てる。
早い話、工作を標準化していないから忘れちゃうの。
ライト関係は既に工作済みだから配線端子板を接着、台車を組み立てて行けば完了。
ゴム系接着剤が固くなるまで休憩。
この時、一応床板を組み立てて問題が生じていないか確認してみる。
ピント合ってないねえ。
カプラーを取り付ける。 正面床下にスカートついてないから複線用のスノープラウ付けとく。
消灯用のスイッチは今回は直付け。 T車なら邪魔にならないしね。
カプラー胴受けをつければ完成、行った模型屋さんに在庫なかったの。
まあ、そのうち。
キハ58系非冷房車の更新、次のシリーズへ続く。
今回のキハ28の3連はこれでお終い。
どこかで試運転して確認しないと。