鉄 時々TDR 27系統

08-Jun-2007 新茶の香り

もうすぐ梅雨入り、その前の気持ちの良い数日を楽しみましょう。

そんなわけで今日は古い模型のレストアではなく、たまには新茶の香り、いや新車の香りでも。  実車は新車どころか、いつ廃車になってもおかしくないですが。



最近当社に入線した6両目となるEF81。  レインボー牽引用に入線しましたが、臨時運用で夢空間北斗星を牽引するかも。

この模型、当初すぐにでも販売するように聞いていましたので、交代、玉突きを予定し、当時在籍していたTomixレインボー機関車はさっさと無償で転籍しています。
ところが2年以上放置、おかげで交流区間の牽引機がいなくなってしまい、うちのレインボーは黒磯までしか行けませんでした。
まあ、C57180+D51498で牽いた事があるので行けないこともないのでしょうが。

もっとも転籍先では、この1両をきっかけにあっという間にHO車両50両超えとか。 ご同慶の至りでございます。

さてこのレインボー機入線に合わせたように、舞浜ではピアリデーを3日間実施してくれました。
今回のピアリデーも突然実施が決まったようで、お知らせも2週間前ぐらいにいきなりお葉書を貰いました。
実はこのセール中での購入は半分以上期待していませんでした。  セール最初の日の午前中にHBFへ他の模型を引き取りに訪れたところ、実はありますと。

どうも工場からの入荷が一度にできず、在庫数が注文を受けた数に達しておらず、あえて皆に連絡をしなかったふしがあります。
まあ、この3日間10%オフですから、この期間に買えた方はラッキー、みんなにいきわたらないなら、先着順もしょうがないですね。

と言うことで、いつものピアリデーのように、10%オフ、5%天ポイント、2%のカードポイントと、山のように付けて貰い、おいしい思いをしています。









さて、運転台を覗くと、ブレーキ弁2本を赤く色差ししてあったり、運転票差し、などいろいろと付いています。
ここまでくると運転士の人形乗せますかねー。
乗務員ドア下のあたり、白線が少し乱れていますがマクロ使って撮影すると目立っちゃいます。
この辺は模型では許容してあげないと。
大騒ぎする人もいますけれどね。

せめて、日立のメーカーズプレートぐらいはさっさと貼り付けたいです。

コメント一覧

BE TRAIN
EF81
やっぱり買ったのですね。
想像はしてましたよ。
今度来るとき、持ってきてください。

是非うちのカシオペアと北斗星夢空間で共演を。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事