鉄 時々TDR 27系統

29-Jun-2007 思い出

ホクトモデルのおやじさん、亡くなったんですってねー。
若いころ通っていた模型屋のおやじさんが次々鬼籍に入る。
私が年をとっていっているという事でしょう。
最近まで土日に在庫整理で開店してましたが。

まだ、マイコンという言葉だったころ組み立てた基盤とテレビモニターが置いてあってアセンブラを組んでいました。
当時、私はTK-80を組み立てていて、教えてもらった記憶があります。

それにしても当時の主力CPUの一つ、Z80をいまだに売っているとは思わなかった。 もしかしたら8080もまだあったりして。
値段は当時の1%位?

コメント一覧

saimon
ホクトモデルの店主が亡くなられたのですか。
子供時代から変わらぬTMSの広告
「意外な場所だが意外にそろう」を見ていましたが
やっと今年、閉店の噂を聞いて初めて行ってみました。その後もお店を開いていたのですね。
自分にとっては歌川模型の店主の訃報のときがショックでした。こちらは何度か足を運んでおり、弊ブログ
にもその辺は書いております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事