鉄 時々TDR 27系統

10-Oct-12 403 系その後、でもまだ構想のみ

さすが東京オリンピックの開幕日。
晴れの特異日だけにいい天気。

さて、思い入れの403系。
パーツ箱をかき回し、DT21付の動力ユニットを出してきました。
この床板、昔の製品のネジ穴に合わせてありますから、室内灯のハンダを外し、ズボ替えすれば動力更新完了です。

が、床下器具がダイキャスト製です。
方法はいくつか考えられます。

新しい床下器具で、動力ユニットに合わせる。
これだと4両全部替えたくなるし。

モーターに合わせ、ダイキャスト床下器具を切る。
モーターがEN22なので切ったうえで、薄くしないと収まらない。

プラと違って、薄くするのも大変。

なんか考えないと、それも面倒でないのを。
あんまりあっちこっち手を入れて、新しい仕様にするとプレスドアとか目立っちゃうんで、動力だけ替えようかなと考えてますが、ブッシュ入りの台車にもしたいし。
あのパンタは替えたいし...
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事