鉄 時々TDR 27系統

30-Jan-24 横浜中華街の関帝廟へ

先日行った坂戸の聖天宮、なかなかの迫力でした。
久しぶりに中華街へ。
関帝廟に行こう。
もうすぐ春節だし。

中華街の端の方、石川町の駅側になります。

やはり登る龍が屋根の上でにらみをきかしている。

門をくぐると廟が。
500円で線香5本に火を付けていただき、入門、中の5カ所に1本ずつ捧げていく。
お参りして退出。
ここは跪いてのお参りは無しでした。

さて、春節準備中。

春節には爆竹を打ち鳴らし、新年をお祝いします。
龍が舞って見事ですが人出も多く、もうこの歳じゃ危ないだろうねぇ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事