用事が出来、関西へ、灯りを求めて移動する夜の蛾みたいですね。
いまさら、関東圏から避難するわけではありません。
新幹線の乗客が激減しているので空いてますかね。
作業着、安全靴、ヘルメット持参です。
グリーン車にそんな恰好で乗ってみたい衝動に駆られてますが…。
嫌がられるだろうなぁ、
明日夜帰宅しますので模型をいじる時間を取れない週末。
まあ、模型はGW中にというお告げでしょう。
せめて、今日は乗りオタで。
明日から娘が修学旅行で関西へ。
地震で延期になり、こちらも急遽決定。
あす、新大阪で見かけて、声掛けたら嫌がられるでしょうね、こちらも。
--------------------------------------------------------------
結局、新大阪に着いた後、JR、阪神で元町へ。
中華街で食事、この夕食代請求できないなぁ。
なんで神戸で夕食なんて問い詰められそう。
食事後、阪神でなんばへ。
なんば駅、近鉄から南海まで遠いですねー。
東京駅の京葉線並み。 でも、こっちは動く歩道付き、もっとも今は使ってないようです。
節電対応。
で、さざん下りは初めて乗車です。
4号車に乗車したら、コンプレッサーの上、防振対策が悪いのか、座席が不快にゆれる。
振動する、音は漏れる。
金取って座らせる席じゃありませんがな。
クルーに文句言って、席移動。
席だけ確保いただければよいのに車内補充券発行。
おねいさんは律儀でした。
和歌山市から105系に乗りました。
クハ105だったのが少しうれしかった。
千代田線乗り入れのクハ103-1000台からの車。
和歌山で久しぶりの乗車。
まあ、もともとそんなに来ているわけじゃぁないので、何に乗っても久しぶりではありますが。
さて、明日は早朝からお仕事モード。