鉄 時々TDR 27系統

29-Nov-08 三の酉

三の酉、昨年新宿花園神社で超混雑でしたので、今年は府中大国魂神社の中の大鷲神社へ。
こちらでは社務所で熊手を売っています。
お金を納めるとくれるので売っているんですよね。

中サイズお買い上げ。1000円。



部屋に飾っておきましょう。

もともとは農民の祭り、実った米が穂を垂れているだけで十分らしい。
参道で売っている立派な熊手はちょっと手が出ません。
まあ、商売している方のお守りなんでしょうねー。

コメント一覧

27系統
16時ころ着いて、参拝の列に。
ほぼ45分かかってようやくお賽銭を。
その後、府中本町から立川へ。
デパートでお歳暮の選定。
エンドウへ行ってちょうど帰ってきた社長と蕎麦屋のお話をしていた時間ですね。
クモニ83用にパンタ買ってきました。
マクレー
奇遇です。自分は今日19時頃、業務で府中に出て
おりました。
けやき通りが大渋滞しているので、何かと思って旧
甲州街道(大国魂神社のところ)に出て初めて三の
酉と知ったところ。
一方通行で、旧甲州街道→府中街道→国分寺街道と
回るのに20分くらいかかりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事