ミニ4駆の話ですが玩具カテゴリーに入れるのは真剣にやっている方に申し訳ありません。
このブログにはほかのカテゴリーないし、新ジャンル作っても多分2度とつかわないだろうし。
さて普段行くのは鉄道模型ばっかり扱っている専門店です。 いろいろ揃います。
メーカーのショップだと、そこの工場パーツを売っていたりしてなかなか使い心地が良い時があります。
今時在庫たくさん持ってと言えませんからねえ、こちらがあっちこっちと渡り鳥しないとなりませぬ。
ネジ類は秋葉原で買っていましたが、ラジオデパート内は今スカスカ。
ネットで専門店探したら世田谷に見つけましたが、未訪問です。
この店は自転車関係のブログで見つけました。
模型屋さんでも、卸問屋の直営店なんていうのがあって、他のジャンルのパーツを売ってます。
今回は本屋さんがやっている模型ショップ。
ミニ4駆のコーナー、ほとんどのパーツは鉄道模型には使えません。
そんななか、目について買ってみたのがこれ。
使えるかは不明ですが、2㎜ネジ用のスペーサーセット。
出来ればポリエステルの方が嬉しいのは絶縁を考えるときがあるから。
ぜいたくは言えません。 創意工夫が必要なワンオフ模型ばっかり作っているから。
ただ、希望の長さでは無いんだよねー。