部屋にあったレイアウトでは2連か3連の電車、気動車が主体でしたので、カツミの165系やエンドウのキハ58系が走り回っていました。
カワイの70系や80系はクハにパンタつけて2連で走っていました。
そんな頃に運転していたカワイの80系が出てきました。
当然のことながら40年も前の模型ですから見るには耐えません。
でも運転するのは楽しかったなぁ。
そしてもうひとつの古い物も...。
秋葉原で見つけた洗濯機用のタイマーは水流の反転用に20秒動くと5秒停止、さらに20秒反転するようなものでした。
ただ、昔の洗濯機をご存知の方は思い出してください。
動力はゼンマイですのでこの時間も正確ではありませんでした。
このタイマーをトランジスタコントローラーに組み込んで、ブレーキと力行を切り替える。
間の5秒がノッチオフでした。
加速ボリュームとブレーキボリュームをうまく調整すると一周して停止。 また動き出すように調整できました。
テレビゲームもない頃に結構皆さん楽しんだコントローラーが出てきましたよ。
ただ、今でも動くかは不明。
そして、今、また引越し荷物に埋もれてしまいました。
ということで写真は無し、というかネット環境のせいで今は写真を上げられません。
春には、またでてきますから調整したいですね。
このコントローラー、思い出した人いますか ?
コメント一覧

とらやん
最新の画像もっと見る
最近の「携帯から」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事