![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/2c0fd43566c6839d86a9e43cb2bb5c2d.jpg)
こちらは運転台側の前位台車が動力台車ですのでモーターへの線を根元からカットをしても大丈夫です。
動力、ギアを抜いてピボット台車に交換してあっさりおしまい。
モーター穴をどう塞ぐかは後で考えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/b2bf232151557100629964559ae6c651.jpg)
ところでこのキハ55系、キロだけは室内に椅子があります。
10年も前の製品なのでキロだけ座席分の値段が違っていたかの記憶がありません。
先日台車交換したレインボー、サロン車のみ未交換でしたので立川で買ってきました。
あっちこっち探した割に見つからなかった日光TR55があっさり在庫していました。
買い物に来た模型屋さんでついネズミさんのお話になってしまうのはご愛敬。
好きな話題はついつい話こんじゃいます。