昼ごろ車で到着しました。
申し込んでから線路を見たら、E233の10連。
走る札束を動かすTさん発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/e53b8b862871dad387132a660fc0f3cb.jpg)
うちは1時間後にキハ58非冷車。
とりあえず、食事に。
何があるかよくわからないので幹線道路へ行くと、すし屋が。
威勢の良い職人さんたちが復唱、連呼。
なんだ、この雰囲気は、どこかで、と思ったら。
思い当りました。 コールドストーンアイスクリームですね。。
運転時間に合わせて帰りましたが、できればビール飲みたかった。
で並べようとしたら、キハ55入れとくの忘れて7両あるものの、カプラーの都合で6連でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/e2e34b434b640df79fc62b45b092c0e0.jpg)
次はまた1時間後にキハ56系。
こちらも6連です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/ae57e4b56c76d7984945ad0e975033ef.jpg)
レイアウトが改造されていました。
5、6番線が単純なエンドレスになってます。
従来は8の字でしたが。
想像するにあの坂登れない車が多かった?
それと、勾配の入り口でケーディー解放事故が多発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/0754cb0da9c1cbabe462a3f07f65115b.jpg)
子鉄を連れて行ったので社長と話し込んでしまいました。
他のお客さんの迷惑にならなければ良かったですが。
工場でパーツを分けていましたので欲しかったものを購入。
さて、何に使うかはお楽しみに。
あとで写真をなんとか上げる努力を。
イヤー大変でした。
ー