鉄 時々TDR 27系統

28-Dec-09 忘年会 ?

16日のブログに書いたホテルで食中毒とか。
料理はおいしかったんですけれどねぇ。
時期が違えば私たちだったのでしょうか。

さて、本日車に乗って会社へ行ったものの、忘年会の予定でした。
お酒が入りましたので24時間900円の駐車場へ。
川崎駅前ですよ。この値段。
これが駐車代一晩3000円とか、5000円ならアルコールを飲まないで、乗って帰ってくるところですが。

ということで明日は車を引き取りに。
ついでですので子鉄を連れて模型屋のはしごを。
川崎周辺の模型屋ってどこですかねー。
やはり横浜あたりを、が定番なんでしょうか。

会社は30日までありますが、休暇にしました。
今日が最後、休み中は少し模型をいじりたいなとは思っていますが、さて。



と書き込んだところで、富良野で除雪車と衝突事故らしい。
12月28日はみやびが余部鉄橋から落ちた日なのを思い出してしまいました。

コメント一覧

とらやん
川崎の模型店と「みやび」
http://torabox.cocolog-nifty.com/blog/
川崎は鉄道模型が趣味の人が多い?(目立ってるだけ?)のですが、模型店は少ないですね。 川崎市内ですと東日本と京急なら大井町と横浜、東横なら渋谷(神宮前)と横浜、田園都市なら至近距離に二子玉川、小田急がかつては豪徳寺と町田(共に存在せず)。 小田急以外は直通で模型店に行けますが、乗換えは不便ではありません。

14系の座席車が好きなので「みやび」も大好きでした。 宮原の所属でしたね。60-3改正まで「山陰」のオハネフ12を追いかけて出雲市に行ってましたので、あの事故のとき家族に「餘部って行ったことがある?」と職場や家族から何度も聞かれました。 この2ヶ月前、大阪駅で見たのが最初で最後でした。

来年は寅年、三河島事故も餘部事故も寅年でした。 来年は事故の無い年になって欲しいですね。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事