ほぼ1ヶ月放置してしまったキハ35、と言うか色々振り回されていました。
模型どころでは無かったと。
やはり心に余裕がないと趣味に没頭する時間が作れません。
時間を作っても集中できるのは2時間くらい。
今日は余裕があるわけではありませんが、模型をいじっています。
このGW前に色々案を練っていたのでその辺りをやっつけます。
今日引っ張り出したルーター。
トルクはありませんが、電池式なのでハンドリングは楽です。
電池は死んでました。 単4なので手持ちがなく、買ってくるまで工作はできません。
さて、本日の仕事。
この模型古いので前照灯を消すなんて事は考えていません。
中間に入れても煌々とライトが付きます。
そしてこの頃の模型は後尾灯は省略。
床板を入れ替えますからスイッチを取り付けられます。
活用します。
さて、どのように処理するか。
今回は力業。
上の写真にある基板の回路をルーターで削り落とす。
そして、配線を追加します。
削り落とすわけですが、削れたかの確認がし難い。
車体の中で暗いし、ルーターを押しつけると止まっちゃうし、力の入れ具合が難しいです。
なんか、溝ができたようなので削れたでしょう。
確認します。
台車につなぐ線、それぞれをみの虫クリップでつなぎ、通電。
極性換えても前照灯が点灯しないのを確認、車内灯は点灯するから電気は来ているね。
続いて、切断したであろうLED側にみの虫クリップを咥え、同じように確認。
ライトが付くので、基板は切れてますね。
ここまで確認したら今日は気力切れ。
この先は後日。
もしかしたらこの車両工作の山場は過ぎました。
やる気になるまで時間掛かったなあ。