鉄 時々TDR 27系統

21-Apr-11 キハ58 冷準-5

2007年6月にいじっていました、キハ58冷準車。
あの後、エンドレスを5週くらい走り、お蔵入りしてました。
はっきり言うと失敗作。

CN16付きの車をLN14にするにあたり、ぎりぎりまでモーターを寄せましたが」、カーブ通過に難あり。
ということで解体。

動力一式をキハ45に譲ります。
今度は両軸用の位置、センターですから動力軸の問題は回避できそう。
この後発見した片軸モーター後方のふたが外れてしまう対応に、ゴム系接着剤を盛り上げておきました。

パーツ箱から、モーター塞ぎ板、センターピン、DT22-PVを準備。

これを新しい床板に移植しました。
召し上げられたほうは、モーター穴を塞いでいます。
実はCN16用の穴が広く、塞ぎきれていません。
台車だけ付けておきました。

せっかくですから、今度内装をつけます。
その際にはコードを細くしたいなと。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事