4×4の柱をまっすぐに高さをそろえることが1番のポイントだが予めあった土留めのブロックを基準に高さを、垂直は簡単な水準器だけで何とか計画通りに設置できた。各柱の穴あけにはシャベルを向かい合わせたような専用の土木穴掘り器を友人から借用できこれがものすごい効果を発揮し予想以上に効率的に50cmの穴8っ掘ることができた。柱はセメントで埋め固めた。
横板はステンレス釘で打ち付けた。塀の上には継ぎ目の間にしみ腐るのを防ぐ為、傘板を取り付ける予定だったがシンプルな方が好ましいと思いやめた。その代わりプロの人から見れば禁じ手かもしれないが上部の木の継ぎ目には防水の目的でシリコンシール剤を埋め込んだ。木の伐採から全て一人で少しずつ昨年8月末から11月末まで3ヶ月で完成した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます