バラに恋 2

バラが好き*山野草も好き***お花を写真に撮ることも好き。

オールドローズ  2024年  その4

2024-06-15 21:20:00 | 一本木公園のバラ
一本木公園のバラ

オールドローズが見たくなった時に開けるページ その4 ***
6月8日に園内で撮影した順番に
オールドローズとランブラーを並べました♪


ブルボン・クイーン
Bourbon Queen



名札には仏:モジェ   1834年作出
とあります。

この日、ブルボンクイーンをまだ撮っていない事に気づき!
…やはり日当たりのいい場所に咲くブルボンクイーンはほぼ咲き終わりでした。
…シーズン中は、どちらかと言うと早めに咲き始めているバラです
別の場所、北入口側の時間によっては木陰になるところでは…
*かろうじて咲いていました♪(*^^*)

***



シャルル・ドゥ・ミル
Charls de Mills
ガリカローズ
『オールドローズ殿堂』入り品種




ロサ フェッチェンコアナ
Rosa Fedtschenkoana
この白い小バラは
葉色がシルバーっぽくて白バラとの色合いが好き✨♡




エセル
Ethel
英:ターナー   1912年作出
咲き始めのエセルでした***




ブラッシュ・ランブラー
Blush Rambler
HMult/ランブラー


ピンクの半八重の花がかわいい〜♡♪
こんな花束を貰ったら*嬉しくなりますね〜♡






ザ・ガーランド
The Garland


野に咲くお花のような可愛らしさ♡
この日,満開でした〜♡


マーメイドとのコラボ✨




キフツゲート
Kiftsgate

こちらも満開✨




また*ブラッシュ・ランブラー♡





アメリカン・ピラー
American Pillar
HWich/ランブラー
ローズピンクで中心が白い小バラ***

私が大切にしている本『オールドローズ好きのOld Roses』によると
印象派の巨匠モネはこの品種をこよなく愛し、自ら苗木を育成して友人たちへ贈ったと伝えられる。
とあります。




ヨーク・アンド・ランカスター
York and Lancaster





バレリーナ
Ballerina
HMsk/ランブラー
パーゴラの入り口を可愛く彩っています♡♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする