故郷はトイ・ボックス

♫やっとこやっとこ かきだした♫

パチパチ優秀作♪北九州国際漫画大賞 ありがとうございます

2024年12月07日 | ジンセイ旅日記

まいどお騒がせしています。
今年のコンペ顛末記。
北九州国際漫画大賞、優秀作品に通りました。応援ありがとうございました。└⁠|⁠∵⁠|⁠┐⁠♪ズンタカタ

キャッシュがなんちゃらで、当方スマホにリンクの正しい画面が表示されませず、ミュージアムのナカムラさん、投稿を見てくださった方にはご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。

4コマのお好きな方は、各国老若男女、受賞作から優秀作品まで、スクスク・スクロールしてお楽しみくださいね。
私のは最後の方にあるよ(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
ギリギリで入ったんだね。ホッ。

でもここは前の時も入選の連絡は来なかったから、結果はサイトに毎日行って確認します。私が通ったのもネットの間違いだったらいやん。後日確認し直しますね。

反省点;
ストーリー漫画風の効果が上手くつけられなかった。
レイヤーの一部を消し忘れた
あと、また締切ギリギリだった
(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ガサツな性格上、2つ目と3つ目は今後も引きずりそうです。

部分的にこれからもガンバル。






インフルと思えば今日のコロナかな

2024年12月05日 | きちょちゃん
というわけで、ついにアレに罹患してしまいました。
週初めに人が来てくれて歓談したのですが、お高い空気清浄機は仕事してくれませんでした。

ハシリの4年前には幾つかコロナネタを描いていました。これはその内の1枚
コロナと言うよりコロナ行政に色々思うところがあったようです。
テキトーな汚い漫画ですが、読んでやるぞという方は「きちょちゃん」のカテゴリーでお探しくださいね。

私はなんとか元気に寝ています。



いやん

2024年12月03日 | どこかの誰かの


いつの間にか12月。
真夏に年越しがあるよりはやりやすいけど、
今年の冬は冷え込むという噂です。
寒いのは苦手ではないけれど、スキーの休憩時に
やっとこ板を並べて、足の動きが取れない靴でポクポクと、
ロッジの階段を横歩き。靴下はシミシミ・・・あれはイヤだったなぁ。

うちの辺は坂道が大変なためか、LUUPなるレンタル電動スクーターがよく走っています。初心者らしい人は右足と左足に一台ずつレンタルして、ストックを突いて乗っています。
ウソですが。



怪しの影

2024年11月29日 | りょっこちゃん

ココロも身体も去年のセーターもくたびれている今日このごろです。
年末を控えていることですので、今日の良いお日和に乗じ、
色々考えたりやろうとしたりすること、をオフにしました。
それなのに、何もしないでいることにエネルギーを使い果たしたのか、
夕方にはもうグッタリ。

というか、怪しく重苦しい世の中の空気のせいで
疲れているのかもしれませんね。

りょっこちゃんには怪しのウサギさんの影が差していますが
いつも好奇心が怖さを寄せ付けません。

策略と ついついと 唖然ボウ

2024年11月25日 | この道はいつか来た道(投票率改善マンガ改題)


今回のPR会社の件で
有権者は
幾度も機会を与えられているようです
さあ、調べて考えてから
進もう
そしてまた そこで調べて考える
その一歩ずつで
わたしたちは明日を拓いてゆくのだ

〽 てなこと おっしゃいましたかね~ ♫

というわけで、照れ隠しのアメンボウならぬ唖蝉坊。
お座敷歌ですが、
東雲節で検索すると、唖蝉坊らしい風刺のきいた歌詞を歌っている人も出てくるよ