故郷はトイ・ボックス

♫やっとこやっとこ かきだした♫

3次元4次元

2024年11月24日 | この道はいつか来た道(投票率改善マンガ改題)


いろいろ不安になってきています。

双方の言い分を聞かなければわからないというのは、本当にその通りです。
しかしながら、それを聞く側には立ち位置というものがあるので、
受け取る角度によっては、判断を誤ってしまいがちだと思います。
情報は左右同量に音が出てくるステレオのスピーカーではありませんから。

時間経過の中で、じっくりと見渡していき、新たに学習する、
三次元四次元的体制で受け取っていきたいものです。

お互いにガンバりましょう

主流からソレてホクホク

2024年11月21日 | どこかの誰かの
昔から4chステレオやビデオの形式で、2通り方式があると、
常に滅びゆくものの方を買ってしまう人、という話があったようです。
今はウィンドウズとマック、力強く双方ノシノシのさばっています。
日本でも優秀な方式があったけど潰されたと聞きました。今は何かしらの分野で採用されているということですが、日本製OSのpcでしたらもっと感覚的に使いやすかったんだろうなと残念です。

というわけで、焼き芋の話ですが
私は昔ながらのホクホクしたのが好きです。
味は甘くて美味しいのにベッチャリしている一派のほうが、今は主流で人気があるようです。
なにか調理法の間違いではないかと思うのですが、なんど買ってもベッチャリしているのでなんとかしてくださいな。

どうでもいい事ですが、最後一つのセンテンスに「な」を多めに入れてみました。いつかちゃんと言葉遊びもしてみたいなぁ。

隠さんと拡散 助さんと格さん (選挙ゲームについて)

2024年11月18日 | 投票率改善マンガ(この道はいつか来た道)



ヒョーゴのヒョーゴの、という金明竹なる落語があるが、兵庫県知事選挙、こんなオチでは笑えない。

まるで詳しくないがゲームに例えさせて頂くと、

ゲーマーは主人公ではない。ただしゲーム上では主人公を動かすことができる。敵は漠然とした正体不明のもの。
アイテムはSNSにある。モブキャラは集まって、主人公をモンスターにしてゆく

ゲーマーは実は自分がモブだということに気が付かず、主人公かもしくは主人公のチームだと思っている。

クリアに熱狂。そして同じようなゲームが次々と作られ、参加シてゆく。

そうして生まれたモンスターが次々と現実化して、
いつしかゲーマーの、いや全ての人の背後に、巨大化したモンスターの影が忍び寄る。

(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)うむむ、ストーリー漫画になってしまった。
ひとコマにしないと、次の時事漫画コンペに出せないよ。

年長者における投票行動ファンタジーはまたいつか。

ちなみに金明竹を聞くなら、私のオススメは小三治師匠です。


癒し坊弁慶 立ち往生

2024年11月15日 | こんなん


私は極端に夏に弱く動けない。涼しくなってからウゴめき出す。やるべきことがいつの間にか11月に集中してしまう。

てなわけで、以下は春に書いたsnsから転載。出してませんよね?

⚫●⚫●⚫●⚫

このところ分かってきたのは、あくまで消費前提の絵では、見る側は気合のこもったような物はその気合に乗っからなければならない一方、癒し系の絵はボ~っと向かい合えばよく、情報過多の世の中で付き合うのは楽なのだ。

で、ボ~っと描いてはみたが、けっこう疲れた。まだまだボータリナいんだね。

♥⁠╣⁠[⁠-⁠∇⁠-⁠]⁠╠⁠♥ 
ついでに販売しました。このお店、少しお高いけど、もうすぐバーゲンがあるみたいなので、よろしくお願いします
タタンタタン ( gt_tatan )のオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

タタンタタン ( gt_tatan )のオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

タタンタタン ( gt_tatan )の公式アイテムの通販サイト。気が抜けてしまうイラストと レトロなマンガ やってきましたタタンタタン ショップ名の♪タタンタタン♪は 電車が高...

SUZURI




ガロ系が好きです

2024年11月09日 | 一枚絵・そのほか


発表はまだですが、何やら全て落選な気がする今年の一コマコンペ。

マンガも身体もパワーが落ちている今日このごろ、
短いストーリー漫画みたいなのを描くために、ちょっとずつ勉強を始めています。

書いていて3日坊主の語源が気になりだしたので、これから調べます。
果たして、お坊さんのことでしょうか?はたまた男の子のことでありましょうや?

健康第一、脇目ふりふり
幾山河 越え去りゆかば
好奇心
果てなむ国ぞ
今日も旅行く

これじゃ、牧水のパクリだ。