
先週は塞がっていた傷跡が化膿してリハビリが思うように進まず、落ち込んでいました。体内に縫ってある糸は溶ける糸なのですが、たまに身体が先に糸を異物と判断して身体から取り除こうと上に押し上げることがあると説明を受けました。ああ、いつになったら治るのだろう・・・。日替わり定食のように気持ちが上がったり下がったりで、上向きな日でも明日は又ジェットコースターのように落ちるのかと思えばそう楽しくもない日々。
傷は治りましたが、そろそろ7割方の回復で手を打ち、元々好きだった読書や映画観賞に主軸を戻し、スポーツは山歩きが無理ならば自転車で日本各地のサイクリングロードも走行もできるし、プール通いを増やせばマックスで自由自在に泳げるのだからと励ましながらも憂鬱でした。
何故か分からないのですが、今朝リハビリに出かける前に2ヶ月半も使用していない登山靴を虫干ししました。1足だけ白いカビが付いていただけで後は綺麗なままの2足。アチさんも「俺のも干しといて~」と仕事に行ったのです。
病院で指の曲がり具合とか足首を計測したPTさんが云うには「上等です。このままいけば半か月ぐらい経つと山にも行けるでしょう!」「えっ、親指と人差し指のそり具合が半分ぐらいしかいってないのに大丈夫ですか」と驚いて訊ねた私。遅々とした歩みに進歩がないと不満足だったのに、確実にあがってきているんだ。疑心暗鬼の顔をしていると「これぐらい曲れば、リハビリでもっと曲がるようになるはずです」何とまあ、力強い言葉をもらいました。
何十回目かの「信じて焦らすがんばろう」を自分に言い聞かせた日。
傷は治りましたが、そろそろ7割方の回復で手を打ち、元々好きだった読書や映画観賞に主軸を戻し、スポーツは山歩きが無理ならば自転車で日本各地のサイクリングロードも走行もできるし、プール通いを増やせばマックスで自由自在に泳げるのだからと励ましながらも憂鬱でした。
何故か分からないのですが、今朝リハビリに出かける前に2ヶ月半も使用していない登山靴を虫干ししました。1足だけ白いカビが付いていただけで後は綺麗なままの2足。アチさんも「俺のも干しといて~」と仕事に行ったのです。
病院で指の曲がり具合とか足首を計測したPTさんが云うには「上等です。このままいけば半か月ぐらい経つと山にも行けるでしょう!」「えっ、親指と人差し指のそり具合が半分ぐらいしかいってないのに大丈夫ですか」と驚いて訊ねた私。遅々とした歩みに進歩がないと不満足だったのに、確実にあがってきているんだ。疑心暗鬼の顔をしていると「これぐらい曲れば、リハビリでもっと曲がるようになるはずです」何とまあ、力強い言葉をもらいました。
何十回目かの「信じて焦らすがんばろう」を自分に言い聞かせた日。
>何十回目かの「信じて焦らすがんばろう」を自分に言い聞かせた日。
病院で温かい力強いお言葉を受け止められ、本当に良かったですね♪
決して焦らずに・・・
「神のなさる事はすべて時にかなって美しい」と言いますし、その時は、必ず分かると思います☆
登山靴達も、心なしかニコニコしているように見えますよ~!!!
.
暑さは傷にはよくないよね。早く涼しくなあれ。
傷の治りに一喜一憂で、気持ちが落ち着かないことでしょう。
でもちょっと兆しが消えてきて、良かったね。
虫干した登山靴が活躍できる日を夢見て、今しばしがまんよ~
一緒に登れる時が来ることを祈っていますね。
わたしは遠くから回復を祈る事しか出来ませんが、bambooさんの頑張りはしっかり伝わってきてますし、PTさんの仰るとおり順調に回復すると信じてます。
愛用の登山靴たちも、きっとその日をわくわくしながら待ってるでしょう♪
傷の具合はどうですか?人生にはいろんなことが待ち構えているものですね。日替わり定食ですか・・・うーん、たまには辛ーいものがあったりするのですね。おーい早く美味しいデザートもつてこーい、と云いたくなりますよね。もう少しの辛抱をお願いします。
ヘタレの私なのに毎回毎回励ましの
コメントをありがとうございます。
>「神のなさる事はすべて時にかなって美しい」
試練も乗り越えられる人だからこそ与えられる
とも云われるけど、私って弱虫もいいとこなんですが・・・。
「たくましい誰かと間違っているんじゃねぇ~か?」と、
返したくもあります(笑)
もしかすると、神様はのんびり支える夫の存在を見越しておいでなのかも!
きっと、今年の紅葉は美しく映えることでしょう!
そよかぜさんや山馬鹿さんらとどこかの山中で
ぶらっと出会い「来てたの!」の声をかけたいなぁ~。
言い忘れていたけれど、西丹沢素晴らしかったですよ。
2回目でしたが、正面よりずっとずっと自然が残っていました。
私がどれだけ弱虫小虫だって分かったでしょう!?
仕事は続けてこなかったけれど
私はその分病気で成長させられているのでしょうね
破れるのではと心配しながらリハビリは続けていますよ。
今朝、午前中一時間ほどプールで泳ぎましたが、暑くて温泉で泳いでいるよう~。
今日あたり、新聞記事が届いたと思います。
我が家に孫が帰省するなんて夢のようなおとぎ話!
そのうち、あなたのおうちにも、孫ちゃんたちの足音が
響くときがきっと、きますよ。私はこの2、3日右腕の痛みに困っています。六十肩っていうのかしら?たぶんこのところの孫騒動で、疲れがたまっているようです。
おそくなりましたが、お手紙ありがとうございました。夫が
「うまいねえ、いい字だねえ・・」と感心していました。ほんとうにバンブーさんの人柄のあふれた字です。
ご主人も見られるのでしたら、もっと丁寧に書けば良かった