晴山雨読ときどき映画

“人生は森の中の一日”
山へ登ったり、本を読んだり映画を観るのは知らない世界を旅しているのと同じよ。
       

今夜は「精霊流し」 です

2008年08月15日 | 日常
少し暑さが和らいで凌ぎやすくなってきました。


北京オリンピックのスポーツ観戦などで、今年は今ひとつお盆という気がしませんでしたが、明日で盆明けとなります。
長崎の精霊流しは今夜でした。
しめやかな寂しいイメージに思われていますが、本当は信じられないぐらいに賑やかです。
先ほど御近所の「精霊船」の一番船が西方へ漕ぎ出でました。
若いお孫さんらに担がれこんなにも賑やかに送り出されさぞ喜ばれていることでしょう。
我が家は明日からやっとお盆になります。


 

Sada Masashi SYOUROU NAGASHI





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
精霊流し (ganです)
2008-08-15 22:43:00
1977年8月、ロマンチックな夜を楽しみに、長崎の精霊流しを見学に行きましたよ。
さだまさしの歌をイメージしていました。
旅館の浴衣で見学したのはお祭りでした。
知らなかったので、ビックリでした。
返信する
そうでしたか (bamboo)
2008-08-18 19:01:48
若き日の甘酸っぱい思い出の一ページに刻まれているのでしょう・・・。

先ほど帰省していた鹿児島から戻りました。菊池渓谷はゲリラ雨の中散策致しました。近くに酒天童子山とツームシ山などetc・・・たくさんの山々の谷間にあるのですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。