普賢山
2008年06月12日 | 山

急に近所のボランティアや山仲間でもあるKさんを誘ったのに、快くOKしてくれて感謝。咄嗟の時御近所は心強い。
裏山の普賢は長男が正月に帰省した折、3人で登山道を塞いだ倒木を鋸で切って整備した以来御無沙汰している。

昨日の雨でニョロ君と鉢合わせしそうな予感がしていたが、下山時にとぐろを巻いたマムシに50センチ手前で気付いた。鎌首を持ち上げて攻撃こそしてこなかったが彼は頑として譲る気配がない。音高く足踏みしたり声で追い払ってもピクリとも動かずに、2,3分ぐらい睨みあいの後、結局私達が迂回した。
それから注意深く歩き続けた2人。終わり間際に真っ黒な烏蛇君登場。こちらもなかなか動いてくれずにやっとこさしぶしぶ道を譲ってくれた。







脊振りの林道にも咲いていた同じ花が山中に咲いていた。葉が少し悪臭を放つ。
御存知の方がいたら教えて下さい

山中では穏やかだった気持ちも、また思い出してむしゃくしゃ




ところであのマムシ君と睨めっことは、驚きました。ご案内のように、トグロを巻いている時
は臨戦態勢ですので、用心が肝要と思います。
母が田の草を取っていた時、マムシに手を咬まれて、生死をさまよったことがありました。
今日、黒髪山に登り、クロカミランに会ってきました。初めての対面でしたので、感動しました。
今日は平谷から経が岳に登り、明日が黒髪の予定でした・・・。でも雨の予報が出ていてあきらめるしかありませんね。