発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3006.~就労に向けて~

3006.~就労に向けて~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 ~今日のElephasブログ:「就業技術科、受験を終えて」(11月27日)~

おはようございます。秋津教室の横田です。

都立職業学科就業技術科の選考検査が先週末に終了しました。秋津教室から受験した生徒さん方、各々の得手不得手は異なるものの教科・面接・作文と、弱点を洗い出し、言葉の選び方・使い方に注意を払い、受験に向けての最後の仕上げを行いました。

受験当日は、安定した力を安心して発揮できたでしょうか。検査後の授業が、今週また改めて始まっています。「最後の問題、時間が足りなかった」「面接は分からないのもあったけど、まあ答えられた」など、ひとり一人の報告に耳を傾けながら、今は発表を待ちます。

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

 ◇ワンポイント・メッセージ◇

就業技術科受験の生徒さん、12月7日の発表までドキドキの日が続きますね。受験に合否発表はつきもの、そんな経験も貴重ですね。

それにしても、この一年、本当によく頑張りました。最後の追い込みも素晴らしいものでした。

最大限の力を振り絞ったという経験は、今後の高等部生活における教科学習、検定試験受験、実習において必ず生かされることでしょう。調理・接客、介護・保育、ビルクリーニング、・・・、それぞれに抱く具体的な夢に向かって、これから更に学びを積み重ねる土台作りができましたね。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験・進学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事