2922.~そろそろ2学期の用意を~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
~今日のElephasブログ:「夏休みの体験」(8月24日)~
おはようございます。西国分寺教室の加納です。
夏休み、教室に来られている生徒さんもいつもとは違った日々を過ごされています。
「今日これからみんなで花火に行くの!」
「これね、沖縄で買ってきたの!」
「深夜バスで大阪行きます!」などなど…。
話をしている時の顔はみなさんニコニコです。聞いている講師もニコニコになってしまいます。
キャンプのご予定があるNさん、どんなお話が聞けるかな、と次にお会いするのを楽しみにしています。
◇ワンポイント・メッセージ◇
皆さんいろいろな体験を通して、夏を味わっていらっしゃるようですね。
長いと思っていた夏休みもあと、一週間です。最後の一週間は、夏休みのまとめと、2学期の準備を。
宿題は、終えましたか。勉強部屋、机の周りは整理整頓されていますか。鉛筆、教科書、ノート、上靴、体操服、ハンカチ、ティッシュペーパー、給食の布巾、・・・用意はできていますか?この金・土・日の3日間でこれらの用意が整えられると理想的です。
そうしたら、来週の月曜日から金曜日の5日間は、夏の終わりを楽しみましょう。そして、気持ちよく2学期を迎えましょう。