発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1365.~がんばれる力~

1365.~がんばれる力~

「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。


◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『楽しくて仕方ない』(10月28日)~世界選手権4連覇を達成した体操の内村選手、
「小さい時どれだけ楽しんでやったか・・」と受賞インタビューで答えていました・・・~

ある生徒さんの言葉を借りれば、

”楽しい”と”がんばる”は、つながっている。


いま教室では、目標に向かって頑張っている姿が様々に見られます。
心理的にハードな面もあるでしょう。しかしその姿には、そこまで成長をしたのかと魅力を感じます。

自分が自分に負荷を課していく、
言葉づらだけでなく、本当にそれぞれの生き方においてそれぞれの目標のために頑張る、
こうして生徒さん方は生きる上での大切な力を獲得していきます。

人生において、本当に頑張るべき「今」という時があります。
そこで、頑張り、それを越えていくことによって、
日常においても日々自分を追い込んだ仕事が可能となります。

生徒さん方もそんな道を歩み始めています。


こちらは、実質的にも心理的にもそんな生徒さん方をサポートしていきます。



造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「ケースに学ぶ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事