発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4356.~目標を果たす~

4356.~目標を果たす~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「希望の大学で」(4月3日)

おはようございます。三鷹教室の大竹です。

K君に春が訪れました。

大学中退後に仕事に就き、再度、他大学工学部の受験を決心し朗豊ゼミナールに入塾されました。

彼は、単純に暗記するような公式であっても納得するまで深く理解しようとし、

その分、なかなか思うように進まなかったこともありました。

そんな時は壁を向いて考え込んだり。ですが、そんなしぐさも私たち講師にとっては大切な彼の応えでした。

それでも、休むことなく、とことん納得するまで時間をかけ、受験準備を進めていきました。

合格発表は一人で見るのは不安とのことで、来室して一緒に結果を確認することになり、

講師も「合格」という文字を見て、K君の喜びの顔を間近にする機会を頂けました。

普段は口数が少なく、表情も真面目で感情を顔に出すことはほとんどないK君ですが、

今までで一番柔らかく明るい喜びの表情を浮かべていました。

本当に頑張ってこられたと思います。

今後は希望の大学で将来に向けて頑張ってほしいと切に願います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

K君の合格は、私達SEOLEOの全講師と彼に続く多くの生徒さんにとって大きな意味のあるものでした。彼は仕事に就きながら通塾費用を自身で賄い、都外から片道2時間近くかけて週2回熱心に通室された、大変な努力家です。学力向上へのサポートと心理的サポート、朗豊ゼミナールでこの両輪を得て、彼は見事合格。しっかりと自身の目標を果たしました。この2年間で得た自身への信頼感と講師との信頼感、それによる安心感が、この先も彼の歩みの基盤となり得ることを願っています。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験・進学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事