4357.~受験年度、着実に~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「オンライン授業、充実!」(4月4日)
おはようございます。八王子教室の臼井です。
遠方にお住まいのTさんは、ご入会時から全てオンラインで授業を行っています。
カメラで手元を写しながら説明したり、資料を画面に表示したりしながら、
対面授業と変わりない形で学習を積み重ねてきました。
春期講習では、主に計算の復習と新学年の予習を行いました。
授業はもちろん、家庭学習にも熱心に取り組み、一歩一歩着実に身につけることができました。
Tさんの素晴らしい点は、その真面目でひたむきな姿勢です。
学校の先生方からもその点が評価され、
通知表の「主体的に学習に取り組む態度」の項目には、ほぼ全ての教科でAがついています。
Tさんの頑張りに講師も触発されながら、日々指導にあたっています。
春休みは高校のワークショップにも参加し、ますますやる気が高まっているTさん。
今後のさらなる成長が楽しみです。
◇ワンポイント・メッセージ◇
Tさん、新中3。新学期もいよいよですね。春期講習で教科準備もしっかりなさり、ゆとりをもってスタートできますね。朗豊ゼミナールのオンライン授業、家庭での自主学習、学校での授業態勢、と3拍子揃って理想的です。今年は、受験年度。このまま着実に用意を進めていきましょう。