発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4265.~数歩先のスタートで~

4265.~数歩先のスタートで~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「就業技術科、入学に向けて」(12月19日)

おはようございます。国立北口教室の今村です。

今月2日、就業技術科の合格発表があり、

国立北口教室から受検された生徒さんは揃って合格され、電話口で喜び合いました。

そして、その喜びの気持ちはもう入学後に向いています。

検定試験への準備、教科学習の復習、

特に英語の学習は基礎から丁寧にスタートしています。

学習することが身に着いた生徒さん方は、合格後もしっかりと宿題に取組んできます。

教室の壁の合格者掲示に自身のイニシャルを確認したあと、

今度は検定合格者の掲示のコーナーに自分のイニシャルが掲示されることを意識し始めていらっしゃいます。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

受検を通して大きく成長された生徒さん方、合格という最高の結果を得て、更に達成感、充実感、自信は確実なものとなっています。入学後への期待も膨らみ、その準備学習を着々と進めています。数歩先のスタートで、ゆとりを持った充実したこれからの3年間となりますように、受検後のこの時期を有効に活用しています。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「学習習慣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事