4267.~自己意識を更に高めて~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「一つひとつの合格を」(12月21日)
おはようございます。国立北口教室の鵜澤です。
見事、第一志望に合格した中学3年生のB君。
これまでの頑張りを褒め、合格を一緒に喜ぶことができました。
そして、合格発表後の初回授業。ゆっくりしたい気持ちは心の中にしまい、
「今までの勉強習慣を維持・向上しながら、高校入学に備えよう」と講師が伝え、
漢字やことわざ、英語学習に取り組みました。
B君も、
「このことわざは知らなかった」、「この英単語は聞いたことがある」などと話しながら、しっかり集中できました。
高校に入ったら、B君は漢検や英検にチャレンジする予定です。
これからも一つ一つの「合格」を一緒に掴んでいきたいと思います。
◇ワンポイント・メッセージ
B君、タフですね、合格直後から入学へ向けての準備とは。でも、「今までの勉強習慣を維持・向上しながら、高校入学に備えよう」というこの姿勢はすばらしい。これまで坦々と、しかし無理なく、ストレスをかけることなく受検対策を行ってきたので、合格後の疲れというよりは、合格後の充実感の方が勝っているのでしょう。受検を通して高められた自己意識を更に向上できるよう、次のステップへとゆったりと歩みを進めていきましょう。