発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3812.~今~

3812.~今~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「夏休み、どう過ごすか」

おはようございます、統括本部の福沢です。

7月になり、夏期講習も始まろうとしています。

この時期になると、お母さまと今後の学習内容についてお話しすることが多くなります。

「やったー!」という気持ちの生徒さんも、「あともう少し」という気持ちの生徒さんも、

この夏休みをどう過ごすかによって、2学期が変わってきます。

どうしたら、それぞれの生徒さんが自信を持って9月を迎えられるか、

ひとり一人の学習内容の方向性が頭の中を駆け巡ります。

今年の夏も、今まで以上に学習内容を熟慮し、そしていろいろな学校情報も加味して、

自信を持って生徒さん・親御様と向き合っていきます。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

夏休みは、始まるとあっという間に過ぎ去っていきます。7月の今が、学習計画を練るベストの時期ですね。この今、学習目標や志望校を定め、夏休みいっ日より計画的に学習を進めていきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース) 

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験・進学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事