発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1123.~羹に懲りて・・~

1123.~羹に懲りて・・~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。



◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『雪で休室・・』(2月21日)~去る2月6日は、前日からの雪の予報のため教室はお休みとなりました。
 親御さんも心配されていて、休室のご連絡に「安心しました」と言っていただけました・・・~


覚えていらっしゃいますでしょうか?
2月6日水曜日はその1週間ほど前から雪の予報が出ていて、前日も変わらずに積雪が予報されましたので、
5日の段階で教室はお休みにすることと決めました。

1月14日月曜日のあの大雪の経験があったからです。忘れもしません、成人の日のことでした。
翌日の朝刊には、雪の中式場に向かう振り袖姿の方々の写真が大きく載っていました。
多摩地区でも8cmを超える積雪。たしかあの日は雪の予報はなく、気がつくと窓の外では屑々と降りつづく雪、といった感じでした。

羹に懲りてなますを吹くではありませんが、14日の雪に懲りて6日はあわてて休室に踏み切ったところ、
雪はいっ時うっすらと地面を白くした程度で終わりました。
さらに申し添えれば、前日から車にチェーンまで巻いて準備しておいたのです。

「まあ、落ち着いてチェーンの練習ができて良かった」とは、負け惜しみでしょうか、ストーリーの合理化でしょうか。

これなら、教室できたのに・・・。

2月6日の振替として、3月20日(水)に振替授業を行います。祝日ですが、該当の方はどうぞお間違えのないように
お出で下さい。お待ちしています。


発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事