「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ「ありがとう!お疲れ様!」(6月12日)
・・・第4回Elephas絵画展が盛況のうちに終わりました。受付ボランティアの生徒さん方、初めは「緊張する…」と言っていましたが、慣れてくると笑顔でお客様をお迎えすることができました。「こんにちは」「どうぞ」「よろしければお名前をお書きください」「ありがとうございました」。丁寧に対応する姿勢はとても立派でした・・・。
絵画展には、いろいろな感謝があります。
・今年も絵画展が開催できたこと。
・多くの生徒さんの思いのこもった作品がこれだけたくさんに集結していること。
・作品から、生徒さんの制作プロセス(息遣い、筆遣い、会話、努力…)が感じられること。
・生徒さん、親御さん、ご兄弟姉妹、お知り合い、たくさんの方がご来場くださったこと。
・武蔵野プレイスを利用されるたくさんの方々がお立ち寄りくださったこと。
そして、生徒さん方が受付ボランティアを喜んで行ってくださったこと。
しかも、心を込めて、誠実に。
今日のElephasBlogのタイトルをここでもう一度繰り返させていただきます、
「ありがとう!お疲れ様!」でした。
>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
最新の画像もっと見る
最近の「表現」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 生活(715)
- テーマの魅力(5)
- 季節(5)
- ごあいさつ(5)
- ケースに学ぶ(1460)
- テーマの力・魅力(34)
- 耐性(4)
- 知るを楽しむ(88)
- 教室情報(16)
- 受験・進学(248)
- 表現(379)
- 理念と姿勢(43)
- ご連絡(288)
- 仕事・就労(6)
- その他(2)
- 工夫次第(71)
- 工夫・創造(17)
- 家庭(2)
- 生きる(8)
- 生きる力(10)
- コミュニケーション(26)
- 受験に向けて(123)
- 就労(1)
- 学習習慣(20)
- 大学・大学生(1)
- 学習態勢(5)
- メソッド(9)
- 学習習慣(8)
- 就学前教育(7)
- 就職・就労(6)
- 言葉を育む(2)
- 検定試験(2)
- 定期考査(2)
- 学習環境(1)
- 生活習慣(1)
- 言語(2)
- 指導のポイント(171)
- 季節・時節(3)
- 「楽しい」からの出発(551)
- 「ケースに学ぶ」(324)
- 「指導のポイント」(641)
- 「テーマの力・魅力」(1)
- 識者に学ぶ(18)
- 年に1度は(9)
- 「すばらしい引き立て役」(4)
- 「メソードって?流派」(3)
- 「父の願い、私の願い」(3)
- 「特殊教育工学教室」(0)
- 追悼(1)
バックナンバー
2000年
人気記事