![サクサク編む~かぎ針でベビーカーディガン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/3f/e6ca8be7ca61a675e819131ca8736a02.jpg)
サクサク編む~かぎ針でベビーカーディガン
「肌触りのよい糸で編む かわいい色のベビーニット」朝日新聞出版を参考に80cmサイズのかぎ...
![110cmサイズのガータ編みカーディガン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/00/e5fc3c09f5fc16bb1cbb5c001fec2be7.jpg)
110cmサイズのガータ編みカーディガン
間もなく3歳になる孫娘のガータ編みのカーディガン。「90~130cmサイズの毎日着せたいキッズ♡...
![腹帯をコンビ肌着にリメイク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/2c/35f3e29cd1b7de36fb358c423c4beed9.jpg)
腹帯をコンビ肌着にリメイク
「腹帯を赤ちゃん用品にリメイクして」と次男のお嫁さんから依頼があり、コンビ肌着を作って...
![リメイク スカートをバッグに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/ac/bed8197f05504897e3f77c5ec5b9b01f.jpg)
リメイク スカートをバッグに
長年愛用した青い麻のスカートと白い綿のスカートをバックにリメイク。青いバック出来上がり...
![105サイズ魚模様のギャザーブラウス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/c6/4e338963b9657b63eb5aa7152882c225.jpg)
105サイズ魚模様のギャザーブラウス
魚模様のフレアワンピースを孫娘に送って、その布地の残りで、ギャザーブラウスを作ってみた...
![105サイズの魚模様のワンピース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/d0/45549b318a096648ad472c802dd198a4.jpg)
105サイズの魚模様のワンピース
孫のズボンの布地を探しに手芸店に行った時、2mの切り売りコーナーに、魚模様の布地が目に...
![90&100サイズのお揃いのズボン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/2e/dfaf259501d7b9a22da82c984ee71acc.jpg)
90&100サイズのお揃いのズボン
九州の孫達は、会えない間にも健やかに大きくなっているようです。2歳違いの兄弟にお揃いのズ...
![手縫いで春のブラウスを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/dc/a5c492bb2b5de7d54a7e83b23744e862.jpg)
手縫いで春のブラウスを
おばあさんになったら、「映画に出てくる外国のおばあさんのように、赤やピンクの明るい服を...
![お揃いのベビースタイとエプロン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/ab/8350f6e1f3151dfb48d8ab6f9ce3c665.jpg)
お揃いのベビースタイとエプロン
初孫には、セーターを編んだり、ミシンを使って服を送った。 昨年生まれた次男には、「お兄ち...
![80サイズ~フリル袖チュニック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/db/6026fcedc37a1c0ad8a3b275df7a04bf.jpg)
80サイズ~フリル袖チュニック
去年の春は、初孫のパンツ作りに勤しんでいましたが、 この春は、二番目の孫の服作りに励んで...