そらまめ~楽しみのかけら探し

出雲文化伝承館「猛虎と郷土の美術」展へ

雪舞う中、母と出雲文化伝承館「猛虎と郷土の美術」展(~2月27日)に出かけた。
この施設は、平成3年出雲地方の伝統を次世代に伝えるために作られた施設で、
江角家の母屋と長屋門と庭、不昧公愛用の茶室などが移築されています。
母屋は、色々な展覧会が催され、私も以前「ダニエル・オスト展」に足を運びました。
まずは、蕎麦が好きな母と敷地内にある「羽根屋」さんで、釜揚げ蕎麦。
営業時間:11時~14時30分 店休日:月曜、年始年末

特別展示室は、羽根屋を利用したレシートで、何と入館料が一人200円引きでした。(JAF割など有り)
展示室の絵は、今年の干支寅がそれも題名に「猛虎」が多数展示。
カワウソのような柔らかい表情のユニークな虎がいましたね。
出雲市平田町出身の小村大雲の作品も数多くあり、
平田町が故郷の母は、とても喜んでいました。

生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。

最新の画像もっと見る

最近の「島根お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事