積雪量も例年より少ないようです。
水曜日の奥大山スキー場は、最高気温8度、日が差して暖かい。
家族でスノーシューを履き、鍵掛峠まで続く坂道を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/64a32f6fc5d5ab1b0d9a757fd0f27d0a.jpg)
雲一つ無い青空。実際の空は、写真よりも紫がかった青い色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/94/db4ebdd49bf5f3adfd8aabd6dbaee043.jpg)
新雪を歩くウサギなどの足跡を見つけるが、楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/3f9b2bec9016319b48659088ba1d7433.jpg)
上着を脱いでシャツ1枚でも暑く「もう、だめ」と弱音を吐きつつ、
40分ほどで鍵掛峠の展望台へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/80e4dc0e085a0238fe316c9b28195959.jpg)
展望台には愛犬と登って来た人、
山スキーで私たちを追い越した人などに出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/8bd4973714f115eff572607f67882426.jpg)
快晴の空にキリリとした大山を望む事が出来ました。
帰りは、引っ張って来たそりで滑りながら下りました。
スノーシューは、今年で4年目。
新雪が降った翌日が、歩くのには楽しく、
1月の下旬から2月の下旬が良い。
今回は、天候が良すぎて、溶けた雪が重かった。