そらまめ~楽しみのかけら探し

快晴奥大山スノーシュー散策

今年の1月は最高気温10度を超える日が多く、
積雪量も例年より少ないようです。
水曜日の奥大山スキー場は、最高気温8度、日が差して暖かい。
家族でスノーシューを履き、鍵掛峠まで続く坂道を登ります。

雲一つ無い青空。実際の空は、写真よりも紫がかった青い色でした。

新雪を歩くウサギなどの足跡を見つけるが、楽しいです。

上着を脱いでシャツ1枚でも暑く「もう、だめ」と弱音を吐きつつ、
40分ほどで鍵掛峠の展望台へ到着。

展望台には愛犬と登って来た人、
山スキーで私たちを追い越した人などに出会いました。

快晴の空にキリリとした大山を望む事が出来ました。
帰りは、引っ張って来たそりで滑りながら下りました。

スノーシューは、今年で4年目。
新雪が降った翌日が、歩くのには楽しく、
1月の下旬から2月の下旬が良い。
今回は、天候が良すぎて、溶けた雪が重かった。

生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。

最新の画像もっと見る

最近の「山歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事