カガミヤマオンセンチャヤ ビジンノユ

源泉掛け流しの日帰り温泉と地産地消の料理
唐津・鏡山の麓、JR虹ノ松原駅より徒歩約8分の場所にある「鏡山温泉茶屋 美人の湯」。

大通り沿いにあるので、ドライブがてらに寄りやすい。
美肌効果が高いと評判の地下1,600mから湧き出る源泉を、掛け流しで提供。
四季の移り変わりを感じられる露天風呂をはじめ、内風呂、貸切風呂を備えるほか食事処もあり、食事のみの利用も可能。
おすすめポイント

プライベートな空間で源泉掛け流しを満喫
施設内には貸切風呂も用意されており、小さな子ども連れも周囲を気にせずに湯浴みを堪能することができると好評だ。旅の疲れを癒しに立ち寄る観光客はもちろん、佐賀県内や福岡県など近県からの利用者も多く、さまざまな年齢層から親しまれている。

地元食材をふんだんに使った定食も好評
食事処には、一番人気の「ミニ海鮮丼と天ぷら定食」や丼ものなど、地産地消の多彩なメニューが揃う。ゆっくりと落ち着いて寛げる空間で、温泉上がりにのんびりと過ごしたい。唐津や佐賀の特産品が並ぶ売店もあり、観光の途中に立ち寄るのもおすすめ。
住所
佐賀県唐津市鏡4733
アクセス
[車]西九州自動車道(唐津道路)浜玉ICより約5分
[電車]JR筑肥線虹の松原駅より徒歩約8分
[バス]唐津市内線イオン前バス停下車徒歩約5分
公式HP
https://kagamiyamaonsenchaya.com/
TEL
0955-70-6333
FAX
0955-77-2729
営業時間
10:00~22:00(最終入店は21:30)
※レストラン:11:00~21:30(LO21:00)、休憩:15:00~17:00(日・祝日を除く)
定休日
第3木曜日、12/31(特別休館)※1・2・8月は無休
料金
10:00~17:00/大人:600円、小人:300円
17:00~22:00/大人:500円、小人:250円
駐車場 50台
唐津シーサイドホテル
鏡山温泉茶屋 美人の湯から2.9㎞

雄大な唐津湾と「虹の松原」に囲まれ特別な休日を堪能
特別名勝「虹の松原」に隣接する、唐津のリゾートホテル。
特別名勝「虹の松原」に隣接する、唐津のリゾートホテル。
2019年12月に、待望の新館がオープンした。
広々とした客室は全室オーシャンビュー。上質なインテリアで設えた贅沢な空間だ。一押しは、絶景を一望する新館東館の天然温泉のインフィニティプール「ルーフトップサーマルバス」。
さらに、地下1,394mから湧き出る天然温泉が愉しめる大浴場なども完備。
湯上がりは館内の食事処で、活きイカなどの海鮮や、ブランド牛「佐賀牛」など地元の贅沢な食材をふんだんに使った料理を堪能しよう。
住所
佐賀県唐津市東唐津4-182
アクセス
電車:JR筑肥線 東唐津駅から車で約3分 車:九州自動車道 福岡ICから約60分
TEL
0955-75-3300
FAX
0955-75-1885
公式HP
https://www.seaside.karatsu.saga.jp/
総部屋数 139室
Check In / Out
チェックイン15:00最終チェックイン:24:00
チェックアウト11:00
チェックアウト11:00
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト